今年のほうふ
■英語を話せるようになる (毎年すえおき)
■絵と文章をたくさんかく (昨年より引き続き)
■絵や文章を人に見てもらう機会をつくる (賞に応募したり、本とかつくってみたい)
■休むスキルを上げる (昨年、たくさん仕事したら、たくさん休むことが必要と学んだ)
■いろんなジャンルの本を読む (昨年はほとんど本を読めなかった)
■吉祥寺(きちじょうじ)に住む (ずっと前からのあこがれ)
==========
年の始まりはわくわくしますね。
昨年は仕事で追われることが続いたから、今年は仕事はやっぱりがんばって、しっかり休む、そして、新しいことに挑戦する、ということをぜひやっていきたいです。
昨年末に、はじめてブログでかいた珈琲ネコのマンガを見返してみました。少し上達したような気がします。
はじめのころは、背景もほとんどないし、文字の表現も幅がせまい…。
いくつになっても少しずつ成長するってことはあるんだなあと思いました。
===========
夢
夢はくすぶる。かなえないとずっと。
一歩もふみだせなかった夢は、いつもは見えないけれど、
身体とこころの中をぐるぐるめぐっている。
その夢は、挫折したとき、こころが弱ったときに、再びすがたを現すのだ。
あのとき、あれをしていたら、わたしの人生はこうはならなかったのではと、
弱ったこころをさいなむのだ。
そんな思いはしたくないから、やりたいと思ったら一歩ふみだすことにする。
そしたらきっと、わたしの行く先が見えるはず。
===========
あいかわらず、まとまりのない内容ですが、今年もどうぞ「あおやぎ珈琲」をよろしくお願いいたします。
今日は、これでおしまい。
