秘湯のすすめ
秘湯をこよなく愛しています。
秘湯とは、だいたいはアクセスが悪い温泉宿です。
最寄りの駅からバスで70分とか、そのバスが午後に2本しか来ないとか、宿のまわりには何もないとか、夜になると街灯がなく真っ暗で歩けないとか、そういうお宿です。
でも、冒険心をくすぐられます。宿に着いたときの「たどり着いた」という感じがたまりません。
また、お客が少なくて温泉の湯をひとり占め! という幸せを満喫することもできるのです。
わたしは、秘湯の案内として「日本秘湯を守る会」を利用しています。
「日本秘湯を守る会」に入るのは、簡単です。
登録の宿に泊まり、その場で「会員になりたいです」と言えば、スタンプ帳をくれます。
これで立派な「日本秘湯を守る会会員」のできあがりです!
「日本秘湯を守る会」スタンプ帳のしくみ▼
無料で1泊できるなんて、夢のようなスタンプ帳!
スタンプも宿によって個性があるので、集めていて楽しいです。
温泉宿というのは、宿によって温泉のお湯や食事も変わりますが、空気も変わります。
それで、本がやたらと読み進む宿、寝ても寝ても寝てしまう宿、気持ちが清らかになる宿など、脳の中が変わったようになります。
その変化がおもしろくて、泊まったことがない宿に泊まるのはとても楽しみです。
もしアクセスが苦にならないなら、秘湯ですごす休日、おすすめです。
日本秘湯を守る会のサイトはこちら ⇒ 日本秘湯を守る会
今日は、これでおしまい。
